いよいよ3月18日から始まる、第95回選抜高校野球大会ですが、試合情報や組み合わせなど決まりました。
今回の記事では現地、甲子園球場に足を運ぶ際の参考情報を書いていきたいと思います。
具体的には、観たい試合に間に合うためにはどうすれば良いかを書いていきます。
選抜高校野球2023の試合開始予定時間は?
選抜大会の試合開始時間は、全試合、ひと試合2時間の試合時間が想定されており、日にちによって開始時間が変わってきます。
- 1日目
- 2日目〜8日目
- 9日目、準々決勝
- 準決勝
- 決勝
1日目
初日に関しては、開会式が行われるため、3試合のみですが試合時間は以下の通りです。
1試合目 10:30
2試合目 13:00
3試合目 15:30
ちなみに開会式は9:00から開催予定です。
2日目〜8日目
初日を除いて、1日に3試合が行われる2日目(3月19日)〜8日目(3月25日)までは以下の開始時間です。
1試合目 9:00
2試合目 11:30
3試合目 14:00
9日目、準々決勝
9日目(3月26日)と準々決勝(3月27日)は4試合行われる予定です。
そのため、試合時間が3試合の日程と異なり以下の通りです。
1試合目 8:30
2試合目 11:00
3試合目 13:30
4試合目 16:00
開始時間も早いですし、1日の試合終了時間も遅くなることが想定されます。
準決勝
10日目から中1日を空けて開催される準決勝の2試合は以下の時間です。
1試合目 11:00
2試合目 13:30
決勝
準決勝から中1日空けて開催される、最終日の決勝(3月31日)は以下の時間です。
決勝 12:30
選抜高校野球2023|開門時間を知った上での到着時間!
甲子園球場の開門時間も上記日程に合わせて異なります。
日程 | 開門時間 |
---|---|
1日目 | 7:30 |
2日目〜8日目 | 8:00 |
9日目、準々決勝 | 7:30 |
準決勝 | 9:30 |
決勝 | 11:00 |
過去には開門時間が早まることもありましたが、時間通りの開門が基本です。
ギリギリに着くより20〜30分早く到着するように予定を立てたほうが間違いありません。
また、注目選手のいる高校の試合やトーナメントの上の試合になると、より混雑が見込まれます。
2018年の決勝は4時間半も前倒しで開門されているのでかなり早めに行動する必要がありますね。
情報をいち早く確認して予定を立てると良いでしょう。
選抜高校野球2023の試合開始予定時間の変更はある?
選抜高校野球2023の試合開始予定時間の変更はあります。
当日の試合結果によって、試合開始時間は早まります。
ただし、上限が決まっているため、早まっても10〜15分のようです。
球児や高校関係者にも配慮されていますね。
そのため、観に行く前の試合結果によっては早めに始まる可能性がありますから、試合経過を確認しながら早め早めの行動をおすすめします。
まとめ
今回は、選抜高校野球2023何時に行けばいいのか、試合開始予定時間が早まることはあるのかについて解説してきました。
まず、試合の開始予定時間と開門予定時間は日程により異なります。日程の切り分けは以下の通りです。
- 1日目
- 2日目〜8日目
- 9日目、準々決勝
- 準決勝
- 決勝
試合開始予定時間と開門予定時間は以下の通りです。
1試合目 | 2試合目 | 3試合目 | 4試合目 | 開門予定時間 | |
1日目 | 10:30 | 13:00 | 15:30 | 7:30 | |
2日目〜8日目 | 9:00 | 11:30 | 14:00 | 8:00 | |
9日目、準々決勝 | 8:30 | 11:00 | 13:30 | 16:00 | 7:30 |
準決勝 | 11:00 | 13:30 | 9:30 | ||
決勝 | 12:30 | 11:00 |
到着時間については以下が良いでしょう!
- チケットを持っていれば、開門20〜30分前
- トーナメントの上の試合や注目選手のいる試合は早朝
また、試合開始時間は10〜15分ほど早くなることがありますのでご注意ください。
選抜高校野球を一緒に盛り上げましょう!