このページでは島根県の代表的な縁結び・恋愛成就の神社10社を紹介しています。
「ニッポン美肌県グランプリ」1位に何度となく輝いたことのある島根県。実は男性8割がお嫁さんにもらいたいのは美肌女性です!
島根県の縁結び・恋愛成就の神社にあやかり、美肌とともに良縁を手にいれましょう!
島根県の代表的な縁結び・恋愛成就の神社10社
八重垣神社(やえがきじんじゃ)
松江市佐草町227
ご神祭・素戔嗚命(すさのおのみこと)と稲田姫命(いなだひめのみこと)の夫婦神が縁結びの由縁。
拝殿左側にある「夫婦椿」は、稲田姫が手植えした2本の椿が寄り添って合体したという伝説があり、愛の象徴とされています。
寄り添い、結合することから、縁結び・子宝にご利益があるとのこと。
また、境内にある「鏡の池」は稲田姫命が鏡代わりに自分を池に映していたとして有名です。
和紙の上に硬貨をのせ、池に浮かべて沈むまでの時間と距離で良縁を占う「縁占い」が人気。
15分以内に紙が沈めば、その縁は早く結ばれ、30分以上かかれば、その縁を結ぶには時間がかかると言われています。
【ご祭神】
- 素戔嗚命(すさのおのみこと)
- 稲田姫命(いなだひめのみこと)
住所:島根県松江市佐草町227
TEL:0852-21-1148
アクセス:JR山陰本線「松江駅」下車、バス約30分
MAP
玉作湯神社(たまつくりゆじんじゃ)
松江市玉湯町玉造508
勾玉の生産が盛んだったこの地域で、石は特別な存在。そんな石の持つパワーにあやかって願かけできるのが玉作湯神社です。
本殿横にある「願い石」に、社務所でいただける「叶い石」をふれながら願いごとをすると叶うと言われています。
実はこの「叶い石」、袋の中の石を選ぶことはできません。
ですが、石があなたを選んできてくれると言われています。お守りとして持ち帰ることができますので大切に保管しましょう。
さらに「願い石」の隣りにある御守石(みまもりいし)」もパワーストーン。
ふれればその人を守ってくれるとのこと。
「叶い石」をふれさせて、あなたの良縁をしっかり守っていただきましょう。
【ご祭神】
櫛明玉神(くしあかるだまのみこと)
住所:島根県松江市玉湯町玉造508
TEL:0852-62-0006
アクセス:JR山陰本線「玉造温泉駅」下車、車約10分
MAP
美保神社(みほじんじゃ)
松江市美保関町美保関608
七福神の「えびす様」をまつる全国3385社の総本社!
出雲大社ご祭神・大国主大神の子供・事代主神(ことしろぬしのかみ)と妻・三穂津姫命(みほつひめのみこと)の2柱がご祭神。
この事代主神が「えびす様」です。
島根では昔から、出雲大社のみの「片参り」より、出雲大社(親神)→美保神社(妻・子神)の「両参り」が良いとされています。
縁結びのご利益が上がり、願いが叶いやすくなるとのこと。必ずセットで参拝しましょう!
2日かけてゆっくりと参拝すると良いでしょう。
さらに、福種銭(ふくたねせん)で福を循環させましょう。福種銭とはご祈祷された10円玉のこと。
これは大切に持ち歩くものではなく、使って良いお金。こちは使うこで、福が廻り大きくなって自分へと還ってくるそうです。
あなたにより大きな幸せが返ってきますように!
【ご祭神】
- 事代主神(ことしろぬしのかみ)
- 三穂津姫命(みほつひめのみこと)
住所:島根県松江市美保関町美保関608
TEL:0852-73-0506
アクセス:JR山陰本線「松江駅」下車、バス約1時間25分
MAP
出雲大社(いずもおおやしろ)
出雲市大社町杵築東195
日本一有名な縁結び神社「出雲大社」のご祭神は大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)。
旧暦10月は一般的に「神無月(神様がいない月)と呼ばれますが、それは毎年10月に日本中の神さまが出雲大社に集まるから。
そのため出雲地方では「神在月」といい、この時に神々が人々の縁を話し合うことから縁結び神社として知られるようになりました。
出雲大社一のパワースポットは「素鵞社(そがのやしろ)」。素戔嗚尊(すさのおのみこと)がまつられています。
社殿下にある砂箱へ稲佐の浜の砂を奉納、その代わりに箱の砂を持ち帰ることで縁結びのご利益があるとのこと。
【ご祭神】
- 大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)
住所:島根県出雲市大社町杵築東195
TEL:0853-53-3100
アクセス:
・JR山陰本線「出雲市駅」下車、バス約25分
・一畑電鉄大社線「出雲大社前駅」下車、徒歩約10分
MAP
須佐神社(すさじんじゃ)
出雲市佐田町須佐730
ご祭神は、八岐大蛇(やまたのおろち)を倒した日本神話のヒーロー・須佐之男命(すさのおのみこと)。
また、その妻・稲田姫命(いなたひめのみこと)の夫婦神。縁結びや子孫繁栄などのご利益が授かれます。
全国に数ある須佐之男命ゆかりの神社のなかで、ここは唯一、須佐之男命の御魂をまつる神社。
本殿の裏手側にある「大杉さん」と呼ばれる樹齢1300年を超えるご神木の周りは、強力なパワーが放たれています。
直接幹にふれることはできませんが、ご神木の根にふれパワーをいただきましょう!
また、授与品「大杉さんの木霊(こだま)」は、大杉さんの葉を塩井の水で清めたもの。
【ご祭神】
- 須佐之男命(すさのおのみこと)
住所:島根県出雲市佐田町須佐730
TEL:0853-84-0605
アクセス:JR山陰本線「出雲市駅」下車、バス約40分
出雲須佐バス停からタクシーで5分
MAP
太皷谷稲成神社(たいこだにいなりじんじゃ)
鹿足郡津和野町後田409
全国3万社以上の稲荷神社中で唯一「稲成」と表記され、「成」にはさまざまな願いが叶うといった意味が込められています。
ご祭神は宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)。願望成就・大願成就のご利益があるとのこと。
また表参道には、約1000本の鳥居がずらりと並ぶ朱色の「千本鳥居」があります。ここを通り抜け、石段を上ると本殿があります。
ここ太皷谷稲成神社では「四ヶ所参り」が習わしとされています。
これは、境内にある4か所の参拝所すべてに揚げをお供えし、ロウソクをたて願かけをするもの。願いを叶えるためにマストです!
【ご祭神】
- 宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)
- 伊弉冉尊(いざなみのみこと)
住所:島根県鹿足郡津和野町後田409
TEL:0856-72-0219
アクセス:JR山口線「津和野駅」下車、車約5分
MAP
城上神社(きがみじんじゃ)
大田市大森町イ-1477
島根県指定有形文化財になっている城上神社の祭神・大国主命(おおくにぬしのみこと)は縁結びにご利益があります。
拝殿の鏡天井にある「鳴き龍」は鮮やかな色で龍が描かれています。この絵の下で「2礼4拍手」をしましょう。
まるで、龍が鳴いているような音が返ってきますよ。ちなみに、4拍手には「し・あ・わ・せ」の意味が込められているとのこと。
社殿の裏にあるのはハートマークのついた祠。境内にある梛(ナギ)の木の葉を供えるとステキな人と縁が結ばれるそうですよ。
また、葉脈が縦に割れていることから「縦では千切れない=縁結び」とも言われているとのこと。
【ご祭神】
- 大国主命(おおくにぬしのみこと)
住所:島根県大田市大森町イ-1477
TEL:0854-88-9950(大田市観光協会)
アクセス:JR山陰本線「大田市駅」下車、バス約30分
MAP
山辺神社(やまのべじんじゃ)
江津市江津町郷田113
ご祭神の素戔嗚尊(すさのおのみこと)と稻田姫命(くしなだひめ)は夫婦神。仲よく暮したことから縁結びの神とされています。
拝殿の裏にある「ねがい石」は、白龍が霊石に姿を変えたといわれ、この石にふれながら願いごとをすると叶うと言われています。
地元ではとても有名で「知る人ぞ知る」隠れた霊石、ぜひ、思いを込めてさわってくださいね。
大きな鳥居をくぐり石段を登っていくと白い大きな社殿が目の前に現れます。
小高い社殿の前からの景色は国の登録有形文化財。
また、ご朱印は鳥居手前の山辺会館でいただけます。さらに、隣接している「旧江津町役場」や古風な家並みも見どころのひとつ!
【ご祭神】
- 素戔嗚尊(すさのおのみこと)
- 稻田姫命(くしなだひめ)
住所:島根県江津市江津町郷田113
TEL:0855-52-2272
アクセス:JR山陰本線「江津駅」下車、徒歩約20分
MAP
佐太神社(さだじんじゃ)
松江市鹿島町佐陀宮内73
ご祭神・佐太大神(さだのおおかみ)は導きの神・猿田毘古大神(さるたひこおおかみ)の別名で縁結びの神さまとして有名です。
また、田中神社は、全国的にも珍しい「縁結び」と「縁切り」の社が背中合わせになった不思議な神社!
佐太神社の本殿に向かっているのが西社(木花開耶姫命・このはなさくやひめのみこと)で縁結び・安産にご利益があります。
背を向けているのが東社(磐長姫命・いわながひめのみこと)で縁切り・長寿のご利益を授かれるとのこと。
新しいご縁の前にまずはリセット!お参りする時は、縁切り→縁結びの順になりますので、間違えないようにしましょう。
【ご祭神】
- 佐太大神(さだのおおかみ)
住所:島根県松江市鹿島町佐陀宮内73
TEL:0852-82-0668
アクセス:JR山陰本線「松江駅」下車、バス約30分
MAP
長浜神社(ながはまじんじゃ)
出雲市西園町上長浜4258
ご祭神は富の象徴とされた神・八束水臣津野命(やつかみずおみつぬのみこと)!
ご祭神は出雲国風土記の「国引き神話」の中で、国を引っぱってきた神さまであり、勝負事の神さま。
幸せや結婚・お金などの願いごとを引き寄せてくださるとのこと。また、神社の護縁珠には「綱」の文字が刻まれています。
本来この「綱」と言うのは国引きの綱のことですが、神と人・人と人を結ぶご縁の綱でもあるとされていますよ。
ここ長浜神社にある「縁結び手形・願い綱」もオススメ!
手形に願いを書いて、三瓶山の近くにある佐比賣山神社(さひめやまじんじゃ)の「叶え杭」に結んでください。
願いを叶え、福をつなぎ止めると言われており、2つの神社をハシゴして縁結び祈願をするのが密かな人気となっていますよ。
【ご祭神】
- 八束水臣津野命(やつかみずおみつぬのみこと)
住所:出雲市西園町上長浜4258
TEL:0853-28-0383
アクセス:JR山陰本線「出雲市駅」下車、バス約15分
MAP