埼玉県のドーム球場およびイベント会場・メットライフドーム。
実は、2022年3月1日から2027年2月28日までの5年間、ベルーナドームという名称に変更されます。
名称が変更されても座席表やライブの見え方は変わりませんのでご安心ください!
今回は、ベルーナドーム(メットライフドーム)の座席表やライブの見え方を解説していきます。
メットライフドーム(ベルーナドーム)の座席表!
メットライフドーム(ベルーナドーム)の座席表は以下になります。

次に、座席表からの見え方をみていきます。
メットライフドーム(ベルーナドーム)ライブの見え方!
メットライフドーム(ベルーナドーム)は大きく2つの区分に分けられます。
- アリーナ席
- スタンド席
それぞれ実際のライブ画像で見え方を確認していきましょう!
アリーナ席
開催してきました。
書ききれないから短くまとめるとやっぱバンドって夢あるよな!
いつかやったる!!
以上!
最高でした!#WANIMAメットライフドーム #EverybodytourFinal pic.twitter.com/Z6tFkXV90Y— 和矢 (@always_shisha) August 26, 2018
メットライフドームのアリーナ席
こんなにスカスカだと運動会出来そう⬇︎Aqours ポピパ×サイサイ⬇︎ pic.twitter.com/1FVIUleI87
— 焼きみかん (@pumpkin_lancer) May 18, 2019
スタンド席
メットライフドームのスタンド席はどんな感じ?と探していたら分かりやすいのがあった。やっぱりスタンドになると遠いなぁ…。でもナナライ行けるから♪楽しもう!! pic.twitter.com/ZAo8UN7iec
— かえで (@sevendays_s5) June 23, 2018
無事にメットライフドーム2日間 終了致しました‼︎
エビバデツアー計22本20万人の皆さん
ありがとうございました‼︎秋から1CHANCE NIGHTを開催します‼︎
11月にはエビバデDVDを発売します‼︎
いつもWANIMAに付き合ってくれて
ありがとう‼︎みんなのおかげです。続く
photo by 岸田哲平 pic.twitter.com/nv7uPWPGfy
BUMPの楽曲の中でも特に好きな曲全部詰め込んでくれたライブだった!規制退場抜け出して帰ります〜😙 pic.twitter.com/LqU3fUEIpT
エビバデツアー1日目参戦した!
遠くからでもよかったです!
ファイナルらしい事も
見れて幸せです(*´ω`*)
WANIMAファイナル2日目も
たのしみます!#WANIMA#メットライフドーム #エビバデ#ファイナル2days pic.twitter.com/RvYACiJzdV
以上が、アリーナ席とスタンド席からの見え方(一部)になります。
全席の見え方を見つけることができませんでしたが、距離感など参考にしてみてください。
演出で、後方に仮設ステージができたり、トロッコが外周を走ったりするような演出でスロとスタンド席の方でも近くで見ることができるかもしれません!
いずれにしても、オペラグラスはマストアイテムだと思いましので、アリーナ席の方も携帯されることをオススメいたします!
まとめ
今回は、メットライフドーム(ベルーナドーム)の座席表とライブの見え方をご紹介してきました。
アーティストのライブ参戦はテンションが上がります。
生歌、生ダンス、凝った演出など、想像以上の満足感を得られうことでしょう!
セトリはもちろんですが、MCなども見どころですので、参戦される方は思う存分楽しんできてくださいね♪
どの席でもオペラグラスはマストで持参しましょう!