フジロック2020のタイムテーブルやシャトルバスの時間をお調べでしょうか。
すでにチケット先行販売が始まっているフジロック。
今年の開催は2020年8月21日(金)〜23日(月)の3日間。
過去のタイムテーブル発表日から2020年を予想してみると…
フジロック2020タイムテーブル発表日:7月31日(金)
それでは本文にて、シャトルバスの時間とあわせて詳しくみていきましょう!
フジロック2020タイムテーブル発表はいつ?
まずは、過去5年のフジロックのタイムテーブル発表日をみていきましょう!
年 | タイムテーブル発表日 | 開催日 |
---|---|---|
2019年 | 7月5日(金) | 7月26日〜28日 |
2018年 | 7月6日(金) | 7月27日〜30日 |
2017年 | 6月30日(金) | 7月28日〜30日 |
2016年 | 7月1日(金) | 7月22日〜24日 |
2015年 | 7月3日(金) | 7月24日〜26日 |
過去5年間のタイムテーブル発表は全て金曜日。
しかも、殆どが開催日の3週間前に発表となっています。
フジロック2020の開催日は8月21日(金)〜23日(月)。
よって、フジロック2020年タイムテーブル発表日は3週間前の…
2020年7月31日(金)
と予想します!
今年は東京オリンピックがあるのでイレギュラーな発表日になるかもしれませんので、参考程度に止めてくださいね。
フジロック2020シャトルバスの時間も!
フジロック2020の会場は新潟県湯沢町苗場スキー場。
毎年、シャトルバスやオフィシャルツアーなども実施されており初心者の方でも行きやすいですよね。
今回は、シャトルバスについて詳しくみていきます。
シャトルバス時刻表
フジロック2020シャトルバスの詳細はまだ発表がありません。
そこで今回は2019年のシャトルバスの時刻表を参考にみていきましょう。
【区間】
- 越後湯沢駅〜会場
- 各駐車場〜会場
各区間を、複数のシャトルバスがピストン運行
数分おきにバスが来る予定
【料金】
500円(復路 無料)
越後湯沢駅にてシャトルバス料金をお支払い
【運行時間】
①越後湯沢駅〜会場
<駅→会場>
上り始発 | 上り最終 | |
前日 | 12:00 | 24:00 |
1日目 | 7:00 | 24:00 |
2日目 | 7:00 | 24:00 |
3日目 | 7:00 | 24:00 |
<会場→駅>
下り始発 | 下り最終 | |
前日 | 13:00 | 25:00 |
1日目 | 8:00 | 25:00 |
2日目 | 8:00 | 25:00 |
3日目 | 5:00 | 25:00 |
最終日翌日 | 5:00 | 12:00 |
- 乗車時間は約40分程度
- 混雑時は1時間以上かかる場合もあり
- 乗車までに1時間以上の待ち時間がある場合もあり
②各駐車場
<駐車場→会場>
上り始発 | 上り最終 | |
前日 | 17:00 | 24:00 |
1日目 | 7:00 | 24:00 |
2日目 | 7:00 | 24:00 |
3日目 | 7:00 | 24:00 |
<会場→駐車場>
下り始発 | 下り最終 | |
前日 | 18:00 | 25:00 |
1日目 | 8:00 | 25:00 |
2日目 | 5:00 | 25:00 |
3日目 | 5:00 | 25:00 |
最終日翌日 | 5:00 | 12:00 |
- 各日ともに、一部時間帯は越後湯沢駅〜会場間のシャトルバスが経由
- 田代駐車場〜会場間:シャトルバス所用時間 約15分
- みつまた駐車場〜会場間:シャトルバス所要時間 約20分
- 終演時の駐車場周辺は、一部渋滞が予想されます
以上がシャトルバスの時間になります。
運が良ければ数分待つだけでシャトルバスに乗車することができると思います!
シャトルバスは例年大変な混雑で、シャトルバスに乗るために待ち時間が発生しています。待ち時間50分ということもしばしば。
突然の雨に備え、レイングッズはすぐ出せるよにしておきましょう!
今年は東京オリンピック開催にあたり例年より1ヶ月ほど遅い開催となります。
暑さは少し和らぐ可能性はありますが、お天気はかなり変わりやすくなると思いますので、急な温度変化に対応できるような準備や雨風対策も忘れずに参戦してくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。