「トミカ博 in NAGOYA~まちをまもるクルマ大集合~」が今年も開催されます。
例年大混雑のトミカ博 in NAGOYAですが、今年も混雑必至は間違いありません。
- 入場:2~3時間待ち
- レジ:30~90分待ち
- アトラクション:60~120分待ち
混雑時はいずれも待ち時間が毎回発生しています。
こどもから大人まで楽しめるトミカ博は限定グッズも大人気ですよね!
今回は【トミカ博名古屋2019の限定グッズは?混雑状況や待ち時間も!】と題して調べてみました。
トミカ博名古屋2019の限定グッズは?
「トミカ博 in NAGOYA~まちをまもるクルマ大集合~」の限定グッズは以下になりますので参考にしてください。
入場記念トミカ
■スバル WRX STI Type S トミカタウンパトロールカー

■日野セレガ トミカタウン観光バス

※平日は入場記念トミカが3車種から選べます!
(3車種目は当日のお楽しみ!)
トミカイベントモデル
■トミカイベントモデルNo.7
ホンダシビック TYPE R
\700(税抜)

■トミカイベントモデルNo.8
スズキ ジムニー
¥700(税抜)

■トミカイベントモデルNo.9
トミカタウン ドクターカー
¥700(税抜)

■トミカイベントモデルNo.10
三菱 ランサーエボリューションIV
¥700(税抜)

■トミカイベントモデルNo.11
ランボルギーニ アヴェンタドール LP 700-4
\700(税抜)

■トミカイベントモデルNo.12
トミカ肉まん屋さん
¥700(税抜)

トミカ開催記念モデル

- イベント記念商品は1アイテム1人5個まで
- 商品により1人あたりの購入制限を設定
- 購入制限数を超えての購入はできません
- 生産上の都合により直前の変更などがある場合あり
トミカ博名古屋2019の混雑状況や待ち時間も!
トミカ博では開場前に行列が出来ることが殆どですので、開場時間が25分~1時間早まることがしばしばあります。
ですので、開場と同時に入場をお考えの方は少なくとも開場1時間前には、現地入りすることをオススメいたします。
1時間前でしたら、万が一開場が早まっても間に合いますし、列の進みもスムーズですので比較的早く目的ブースへ到着することができるのではないかと思います。
ですが、開場1時間前に現地入りとなると早朝出発ということになりますので、朝が苦手な方は、閉場1~2時間前の入場をオススメいたします。
朝からの混雑も比較的落ち着いてきますが、デメリットもあります。
- 限定商品の売り切れ
- 駐車場が満車
- 人気アトラクションの案内終了
- 閉場時間を気にする為、ゆっくり見ることが出来ない
ですので、やはり開場前に現地入りすることがベストではないかと思います!
次に平日と土日の混雑状況をみていきます。
平日|混雑状況
通常のトミカ博ですと平日は比較的すいているのですが、トミカ博 in NAGOYA は開催期間が冬休みに入る為、平日でも混雑必至のようです。
また、入場待ちの時はかなり寒いようですので防寒対策は忘れずにしていきましょう!
トミカ博名古屋。平日なのに、企画ブースに長蛇の列。 pic.twitter.com/u8iV5dkwAB
— wakita hikaru (@guangxie) December 18, 2018
トミカ博名古屋に来たぞ🚗
開館前だけすごい人だった(ほとんど家族連れ)🚗
帰る間際はまだラフェラーリが残っていたけど、今はどうだろう🏎#トミカ #tomica #トミカ博 #トミカ博名古屋 pic.twitter.com/kQhKw5oSRr— かず_SY氏 (@kazu_syc) December 14, 2018
平日なのにトミカ博名古屋の混み方エグい。
ヘトヘトです。すっごい量のトミカがリュックの中に。。。。#育児あるある— やっさん (@bafukutana) December 18, 2018
土日|混雑状況
平日でも混雑するトミカ博 in NAGOYA の土日も大混雑です。
とにかく開場前から凄い人です!
混雑回避は難しそうですので、小さいお子様をお連れの方は迷子にならないように気を付けてくださいね。
トミカ博@名古屋
入場前なのにこの多さ(笑) pic.twitter.com/KHf2UrrZ8l— ☆koz☆@真・八重流→名古屋参戦 (@koz_sakinao) December 18, 2016
トミカ博名古屋(吹上ホール)、30分前でも人すごーい!!!
今日参戦してる、ツイッタ友達いるかな??😍❤️ pic.twitter.com/iNReGhxEQz
— まどか@やらなきゃを断捨離中 (@madoka2939) December 16, 2018
子供と一緒にトミカ博名古屋。参戦w pic.twitter.com/ACxPpdNR3z
— ぜな(やままさ) (@zenatin) December 15, 2018
トミカ博名古屋2019の待ち時間
アトラクションにより待ち時間は異なるようですが、混雑している時は
- レジ待ち:30~90分
- 入場待ち:2~3時間
- アトラクション待ち:60~120分
と1時間待ちは当たり前の状況です。
中入ったら息子のテンションMAX!!😆😆😆
トミカ組み立て工場、ランサーエボリューションの列はもう80分待でならんでる(o^^o)#トミカ博#トミカ博NAGOYA#トミカ博名古屋 pic.twitter.com/n1svmfoh2o
— ふー1109bzlove (@fuufumineesan) December 15, 2017
トミカ博名古屋、朝7時に並んで10番目くらいでした。
なんと、広島と横浜の限定トミカも売ってます😅#トミカ pic.twitter.com/KCgwCtijFN
— たつろー@GRスープラ納車待ち (@minicartomica43) December 14, 2018
平日でも冬休み期間中のため混雑していますので、トミカ博 in NAGOYAの開催期間中は混雑覚悟で足を運びましょう!
トミカ博名古屋2019の駐車場やアクセス方法
まずはアクセス方法からみていきましょう!
今回は電車と車のアクセス方法をご紹介いたします。
トミカ博名古屋2019|アクセス方法
▼車
- 名古屋IC → 東名阪道 → 高針JCT → 名古屋高速 → 春岡出口【名古屋ICから約10分】
- 小牧IC → 名古屋高速 → 吹上東出口【小牧ICから約20分】
- 名古屋西JCT → 名古屋高速 → 吹上東出口【名古屋西JCTから約15分】
- 名古屋南JCT → 名古屋高速 → 吹上東出口【名古屋南JCTから約40分】
▼電車
名古屋市営地下鉄桜通線「吹上駅」下車
5番出口より徒歩約5分
トミカ博名古屋2019|駐車場
吹上ホール近隣には有料駐車場がありますのでそちらをご利用ください。
吹上ホールには有料駐車場混雑予想カレンダーがありますのでコチラを参照にしてくださいね。
駐車場も混雑必至ですので、早めに出発することをオススメいたします!
トミカ博名古屋2019の基本情報
トミカ博NEWS
今年もトミカ博が名古屋にやって来ます!
ご家族皆さんで一日中トミカに囲まれる体験はいかがですか?
平日特典もあるよ♪トミカ博 in NAGOYA
12/13~12/22 吹上ホール
詳しくは下記ホームページを御確認下さい♪https://t.co/NWwLJe4gP2 pic.twitter.com/yqYK6kOo79— タカラトミー@Xmasまであと29日 (@takaratomytoys) November 8, 2019
【トミカ博 in NAGOYA~まちをまもるクルマ大集合~】
■場所
吹上ホール
■住所
〒464‐0856
愛知県名古屋市千種区吹上2丁目6‐3
■開催期間
2019年12月13日(金)~22日(日)
全10日間
■開催時間
- 平日:10時~16時
- 土日:9時30分~16時
※最終入場:15時30分
■前売券
- 大人(中学生以上):1,100円
- 子ども(小学生以下):900円
■当日券
- 大人(中学生以上):1,200円
- 子ども(小学生以下):1,000円
まとめ
今回の【トミカ博名古屋2019の限定グッズは?混雑状況や待ち時間も!】はいかがでしたでしょうか。
トミカ博 in NAGOYAは開催期間が冬休みに被ることもあり、平日でも混雑が予想されます。
- 入場待ち:2~3時間
- レジ待ち:30~90分
- アトラクション待ち:60~120分
駐車場も混雑が予想されますので、混雑予想カレンダーを見ながら駐車場を確保してくださいね!
Xmasプレゼントにもピッタリなトミカ博!ぜひこの機会に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました!