1970年に生まれた、手のひらサイズの国産車ミニカー「トミカ」。
この「トミカ」の世界観を楽しめる「トミカ博」が2019年4月26日から大阪で開幕します。
親子3世代に渡り親しまれているロングセラー「トミカ」ですが、「トミカ博」は毎回大盛況ですよね!
今回は【トミカ博2019大阪GWの限定グッズと混雑状況まとめ!】と題して調べてみました!
早速まいりましょう!
トミカ博2019大阪GWの限定グッズは?
来週26日から大阪南港ATCホールで開催です。入場特典として「スバル WRX STI Type S トミカタウンパトロールカー」または「日野セレガ トミカタウン観光バス」がもらえます( ・ω・)ノ
GWに「トミカ博 in OSAKA」開幕 | https://t.co/nuLSHLGwLA https://t.co/8WGJUN39rR
— タカラトミー (@takaratomytoys) April 21, 2019
特にクルマに憧れる男の子は、「トミカ博」は夢の場所になるのではないでしょうか。
今回のテーマは、「まちを守るクルマ大集合!」です!
消防車やパトロールカーなど、男の子に限らず、子供達は大好きです!
まずは、会場に行けば子供達が絶対に欲しがるグッズ・トミカイベントモデルのNEWモデルをご紹介したいと思います!
トミカ博グッズ
◆トミカイベントモデル
No. 1
いすゞボンネットバス
¥700円(税抜)

No.2
トヨタ クラウンコンフォートタクシー(トミカ博仕様)
¥700円(税抜)

No.3
光岡 オロチ
¥700円(税抜)

No.4
メルセデスベンツGクラス
海外パトロールカー仕様
¥700円(税抜)

No.5
UD トラックス クオン 移動水族館わにトラック

No.6
トヨタ スープラ
¥700円(税抜)

上記全ての転載元:トミカ博 in OSAKA
◆入場記念トミカ
今年の入場記念トミカは2種類のようで、お好きな方を選んでくださいね!
スバル WRX STI Type S トミカタウンパトロールカー

日野セレガ トミカタウン観光バス

上記全ての転載元:トミカ博 in OSAKA
◆トミカ博開催記念モデル

その他にも、以前からあるトミカイベントモデルのご用意もあります。
個人的には、アンパンマンとコラボしたら最強でしょ!!という感じです 笑
お子様のおねだり必至だと思いますが、楽しい思い出の一つとして、グッズ購入もオススメいたします!
2019大阪GWの混雑状況まとめ!
「トミカ博」の見どころをみながら、気になる混雑状況をみていきましょう!
展示ゾーン
・消防車車やパトロールカーに乗ったり写真撮影ができる
・110台のトミカが緊急出動するデカパトロールカースライダーが楽しめる
有料アトラクションゾーン
・自身で選んだパーツでトミカ(車種:3つ)を組み立てもらえる
・釣竿を使って、欲しいトミカを釣り上げる
・8種類のアトラクションで遊べる
無料プレイランド
・お気に入りのトミカやプラレールで自由に遊べる広場
大阪南港のりもの大集合
・期間
2019年5月3日(金)〜5月6日(日)
・時間
11時〜16時30分(予定)
・会場
大阪南港ATCホール南バス駐車場
・料金
入場無料
色々なクルマの写真が撮れるイベントです!

混雑状況まとめ
過去の「トミカ博」もGW期間中はかなり混雑したようです。
2019年の今年の「トミカ博 in OSAKA」はGW期間中のみの開催となりますので、恐らく、常時混雑していると思います。
特に、5月3日〜開催される「のりもの大集合」イベントが開催される期間は大混雑するのではないでしょうか。
混雑回避は難しいと思いますが、午前中の早い時間など、比較的空いていそうな時間にご来場されるのがいいかもしれませんね!
もうご存知でしたら余計なお世話なのですが
ちょうど冬インテの1月13日に同じATCホールでプラレール博大阪が開催されます
GWにトミカ博大阪に遊びに行きましたが、駐車場に入る渋滞がすごかったですし、トラムの駅もかなり混雑したいたように思います
トミカ博に行く家族やらお子さんを預けられる→ pic.twitter.com/OtYC5CxbGY— 萌琉(もゆる)🌜低浮上 (@washiko_35) January 2, 2019
プラレール博やトミカ博ってあまりの混雑と待機時間、あと地味にお金使うので帰り道は毎回「もう行くもんか…絶対にだ…」って思うんだけど1年たつと忘れてなんだかそれすら懐かしくなってまた行くんだよね。お産みたいだな。
— きたのてっちゃん (@kitano_akari) April 9, 2019
トミカ博から帰還しました。
今日は初日より激混みで、9時くらいにはもう入場。朝は少し出遅れましたが、シルビア2番乗り→アトラクション系ほぼ待ち時間なしでサクッと終わらせて混雑を回避できました。各所のあの行列はもう無理です(特に子供たち)。やっぱり朝早く行くに限る。 pic.twitter.com/soFc95w8wr— シマシマ (@shimashima0088) April 30, 2018
トミカ博、かつてない混雑ぶりに駐車場待ち抜けた。これは無理だ((((;゜Д゜)))明日にするかな。
— えりんぎ@SLE患者でかーちゃんやってます (@eryngiiiiii) January 13, 2019
トミカ博2018から帰還。十分に楽しめたけど、どのプレイスポットで遊ぶにも30〜50分待ちという混雑っぷりが本当にキツかった。ノザ家と会場内の至る所で遭遇したけど、ノザくんの疲れ果てた顔が印象的でした(笑) そして本日の戦利品で我が家の増え続けるトミカコレクションに6台が新たに追加! pic.twitter.com/2lbsIgzqZz
— Toshihiko Yamada (@ajishio55) May 4, 2018
まとめ
今回の【トミカ博2019大阪GWの限定グッズと混雑状況まとめ!】はいかがでしたでしょうか?
子供だけでなく、クルマ好きの大人も楽しめる「トミカ博」。
「トミカ博 in OSAKA」はGW期間中という混雑回避が難しい期間ですが、NEWモデルのグッズも多数取り揃えられているようですので、お子様が大喜びすること間違いなしです!
10連休の今年のGWは、ぜひご家族で「トミカ博 in OSAKA」に足を運んでみてはいかがでしょうか?
今日も最後までお読みいただきありがとうございました!