木村拓哉さんが2020年1月8日に発売されるアルバム「Go with the flow」を記念して購入者限定プレミアムイベントを開催することが発表されました。
2020年2月24日、都内某所での開催という事です。
CDに封入されている応募カードに記載されているシリアルナンバーを使って応募し、抽選で当選した250名が参加できるプレミアムイベント。
今回は【木村拓哉イベント場所(会場)が判明?応募方法や当選倍率も!】と題して調べてみました!
木村拓哉イベント場所(会場)が判明?
木村拓哉 Special Site https://t.co/3XAgBDl3h8
ライブもMVも解禁なのね。
— ジュン🍀☠️(*♡~♡*) (@jydmjydm) November 26, 2019
2020年2月24日(月・祝)に東京都内で250人限定のプレミアムイベント。
場所(会場)はあきらかになっていませんが、250人限定という小さな会場での開催のため、至近距離で木村拓哉さんの姿を観ることができるまたとないチャンス!
一体どこの場所(会場)で開催するのでしょうか。
250人という規模からしてレコード店などのイベントスぺースで開催されるのではないかと予想します。
レコード店のイベントスペースといえば、やはりタワーレコード!
そして、都内のタワレコでのイベント会場と言えば、新宿店や渋谷店ではないでしょうか。
いずれも会場の収容人数は300人と限定250人の規模にはピッタリ!
タワレコ渋谷店のイベントスペースはよく韓国・K-POPアイドルイベント会場としても使用されています。
【本日のイベント⑤】①15:30~②17:30~③18:15~
B1 CUTUP STUDIOにて、ONF 韓国4thミニアルバム『GO LIVE』発売記念イベントDAY1→https://t.co/JNqqyk85H9 pic.twitter.com/NTVg81Nngb— タワーレコード渋谷店 (@TOWER_Shibuya) November 23, 2019
タワレコ新宿店は、先日まで椎名林檎さんの「ニュートンの林檎」発売記念展示が開催荒れていました。
【#椎名林檎】本日、14日(木)15:30より配布予定のノベルティグッズは定員に達しました。
「ニュートンの林檎 ~初めてのベスト盤~」 発売記念の衣裳展は本日15:00からとなります♪
大展開でお待ちしておりますので、是非お立ち寄り下さい!
詳細⇒https://t.co/rR7yD0Aecc pic.twitter.com/rRNdFQHDmq— タワーレコード新宿店 (@TOWER_Shinjuku) November 14, 2019
イベント内容が明らかになっていませんが、CD購入者限定との事ですので1曲くらいは生歌を披露してくれるのではないかと思います。
タワレコ渋谷店では、おおむね3か所でのイベント開催が可能です。
- B1F CUTUP STUDIO
4F イベントスペース⇒ 2019年の改装に伴いフロア移転- 5F イベントスペース
- 8F SpaceHACHIKAI
そのうちの1ヶ所でB1にある「CUTUP STUDIO」はタワレコ渋谷店のメインといっていい会場です。
設備が揃っており、ミニライブや特典会・公開収録に使われることも多い場所。
こちらの場所が最有力候補となるのではないかと予想します。
場所も渋谷とアクセスも良いですし行きやすいですよね!
木村拓哉ソロアルバム『Go with the Flow』(来年1月8日発売)の購入者限定プレミアムイベントの場所(会場)は・・・
タワーレコード渋谷店 B1 CUTUP STUDIO
と予想します!
木村拓哉イベント応募方法や当選倍率も!
まずは、木村拓哉ソロアルバム『Go with the Flow』(来年1月8日発売)の購入者限定プレミアムイベントの応募方法から。
木村拓哉イベント|応募方法
『Go with the Flow』(来年1月8日発売)を購入する
↓
CDに封入されている応募カードに記載されているシリアルナンバーを確認
↓
記載のシリアルナンバーを使って応募
とまでしか公表されていません。
恐らく、CDに封入されている応募カードに応募方法が記載されているものと思われます。
- ハガキ応募
- WEB応募
- メール応募
この辺りの応募方法になってくるのではないでしょうか。
コチラに関しては、新しい情報が分かり次第追記していきます。
木村拓哉イベント|当選倍率
最後に当選倍率をみていきましょう。
木村拓哉さんは、現在正式なファンクラブは設立されていません。
ですが、今回のチケット料金にはFCと一般があるようですので、ファンクラブが出来るのかもしれませんね!
ビクターさんのチケット料金にFCってある。
チケット料金:FC ¥9,500(税込)・
一般 ¥10,000(税込)
情報サービスのことじゃないよね?
ファンクラブ出来るってことかしら♪https://t.co/y0sxnEpLa9— sena (@3028Urara) November 26, 2019
では、現時点でのファン人数はどのくらいなのでしょうか。
今回は、「チケット優先申込」や「メディア出演」等の情報メールなどの特典がある「木村拓哉情報サービス」に入会している方の人数を目安にしていきたいと思います。
家のiPadで娘も登録、なんと30000番目前!会員証見てルンルン♪
㊗初・ファンクラブ(のようなもの)加入
グループの時はまだ小さいからとダメ出しされてふて腐れていたけれど
「だいぶお姉さんになったからいいでしょ?」
とパパにおねだりして勝ち取ったw#木村拓哉情報サービス— ゆー*🏉👨🍳👮♂️🎙️ (@atstac) November 23, 2017
木村拓哉情報サービスに入会している人数は2017年に30,000番目前という情報がありました。
それからちょうど2年経過していますので、もっと増えていることは明らかです。
また、こちらのサービス入会には「事務所に個人情報を提供したくない」などの理由から木村拓哉さんのファンであっても入会されていない方もいます。
ですので、今回は応募人数を約50,000人と仮定します。
1人2枚チケットを申し込むと仮定すると、応募総数は約100,000枚。
次に収容人数をみていきます。
日程 | 会場 | 収容人数 |
---|---|---|
2月8日 | 国立代々木競技場第体育館 | 13,243人 |
2月9日 | 国立代々木競技場第体育館 | 13,243人 |
2月19日 | 大阪城ホール | 16,000人 |
2月20日 | 大阪城ホール | 16,000人 |
TTL | 58,486人 |
公演は東京・大阪それぞれ2日間で、総収容人数は58,486人。
ニュースでは約55,000人の動員との事でしたが、今回は58,486人で計算していきます。
当選倍率=応募総数÷収容人数
当選確率=1÷当選倍率×100
- 当選倍率:100,000枚 ÷ 58,486人=1.71倍
- 当選確率:1 ÷ 1.71 × 100 = 58.5%
となりました!
想像していたより低い当選倍率が出ました。
応募総数はあくまでも予想になりますので、1.71倍よりも高くなる可能性はじゅうぶんありますので、参考程度にとどめてくださいね。
まとめ
今回の【木村拓哉イベント場所(会場)が判明?応募方法や当選倍率も!】はいかがでしたでしょうか。
木村拓哉ソロアルバム『Go with the Flow』(来年1月8日発売)の購入者限定プレミアムイベントの場所(会場)予想は・・・
タワーレコード渋谷店 B1 CUTUP STUDIO
当選倍率と当選確率は・・・
- 当選倍率:100,000枚 ÷ 58,486人=1.71倍
- 当選確率:1 ÷ 1.71 × 100 = 58.5%
あくまでも予想となりますのでご承知おきくださいね。
新しい情報が入り次第コチラにて随時更新していきます。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました!