高遠城址公園の桜の見ごろと開花予想をお調べでしょうか。
ウェザーニュース2020の発表によると、
- 開花予想日:2020年4月6日(月)
- 満開予想日:2020年4月17日(金)
とのこと。
よって、見頃は例年通り4月上旬~中旬頃となりそうですね。
また、高遠城址公園のライトアップは「高遠さくら祭り」期間中に開催されています。
期間や時間など、詳しくは本文にてみていきましょう。
高遠城址公園の桜2020の見頃と開花予想!
ウェザーニュースの発表によると、
高遠城址公園の桜2020の開花予想は4月6日(月)
満開予想は4月17日(金)となっています。例年、4月上旬には開花していますので大きくズレることはなさそうですね。
また高遠城址公園の桜の見頃は、例年5分咲きの2日後辺りから。
5分咲きは開花から2日~1週間後ですので、見頃は開花から4日~10日後辺り~になることが多いです。
ですので今年の見頃予想は4月10日(金)~16日(木)頃~ですね。
参考までに、過去5年間の開花日と見頃をまとめました。
■過去5年の開花日と見頃
年 | 開花日 | 見頃 |
---|---|---|
2019年 | 4月6日 | 4月15日 |
2018年 | 4月1日 | 4月5日 |
2017年 | 4月10日 | 4月19日 |
2016年 | 4月3日 | 4月7日 |
2015年 | 4月5日 | 4月9日 |
2014年 | 4月8日 | 4月16日 |
高遠城址公園の桜2020のライトアップ期間と時間も確認!
高遠城址公園のライトアップは「高遠さくら祭り」期間中に開催されています。
それでは、2019年の「高遠さくら祭り」を参考にみていきましょう。
高遠さくら祭り
■開園期間:公園開き~4月30日
※2019年公園開き:3月23日13時30分~
■開園時間:8時~17時
※最盛期:6時~22時(最終入園は21時)
■ライトアップ:
- 4月5日(金)~4月23(火)
- 日没(およそ18時頃~22:00)
<カラーライトアップ&プロジェクターによる投影の演出>
園内の一部にカラーライトアップとプロジェクターによる投影を実施
- 日没(およそ18時頃~22:00)
■有料期間:桜の咲き始め(開花宣言の翌日) ~ 桜の散り終りまで
※4/26より無料
■入園券販売:
- 公園各ゲート(北ゲート・南ゲート・グランドゲート)
- 高遠さくらホテル
にて販売
※当日中は何回でも再入園可能
■入園料:
<個人>
- 大人(高校生以上):500円
- 子供(小・中学生):250円
<団体>
- 大人(高校生以上):400円
- 子供(小・中学生):200円
高遠城址公園の桜は、タカトオコヒガンサクラという固有種。
「エドヒガンザクラ」と「マメザクラ」の自然交配で生まれ、高遠城址公園でのみ咲いています。
園内には約1,500本もの桜があり、ソメイヨシノより少し小ぶりで赤みのある花を咲かせる「県の天然記念物」。
満開時には公園全体が薄紅色に染まり、白いソメイヨシノとは一味違った桜を楽しめますよ。
「高遠のさくら」は見頃シーズンには約20万人の観光客が訪れるほど全国的に有名で「さくら名所100選」にも選ばれています。
特に、桜が雲のように見える「桜雲橋(おううんきょう)」は圧巻で、この絶景を見るために毎年足を運ぶ方もいらっしゃるほど。
今年の春は「高遠城址公園の桜」で決まりですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。