山高神代桜の混雑状況やアクセス方法・駐車場をお調べでしょうか。
山梨県の「山高神代桜」は日本三大桜の一つ。
桜のシーズンは、例年 地元の方をはじめ全国各地から足を運ぶ方で大混雑します。
「山高神代桜」は実相寺というお寺の中にあるため、通常は観光客が来ない場所。
アクセス方法としては車で行く方が多数。
桜シーズのために特別な道路整備もしていませんので、実相寺付近は駐車場に入るための車で渋滞する場合が殆ど。
そこで本文にて、混雑状況やアクセス方法など詳しくまとめましたので参考にしてください。
山高神代桜2020の混雑状況!
全国的に有名な山高神代桜の混雑状況をまとめました。
- 土日
- 昼間
- 桜の最盛期(見頃)
見頃である桜の最盛期は大変な混雑が予想されます。
その理由の一つは実相寺の好立地!
約3,000坪の境内があり、花畑の中に参道が続いています。
- 花畑には、約15万本のラッパ水仙が満開
- 神代桜以外にも、樹齢50年~100年のソメイヨシノが約30本
- 天気が良いと南アルプスがキレイに見える
樹齢2000年以上と言われる日本最古の桜と一緒に、このような景色を見ることが出来る実相寺は知る人ぞ知る桜の名所。
ですので、混雑は必至!
また、神代桜の見頃は1週間~10日と比較的短めですし、開花時期の約3週間は「神代桜まつり」が開催されているため、この期間中の混雑は避けられません。
参考までに2019年の「神代桜まつり」の概要をご案いたします。
■開催期間
2019年3月28日(木)~ 4月21日(日)
■時間
8:00 ~ 17:00
■会場
実相寺付近(山梨県北杜市武川町山高2763)
少しでも混雑回避されたい方にオススメの時間帯は、
- 早朝
- 夕方以降
いずれも平日がオススメ!
早朝ですと、道路の渋滞を避けることができ、駐車もスムーズ。
出来れば、6時~7時には現地入りしておきましょう!
また、山高神代桜はライトアップを行っていないため、夕方以降は空いている傾向にありますね。
次にアクセス方法と駐車場をみていきましょう。
山高神代桜2020のアクセス方法と駐車場も確認!
まずはアクセス方法からみていきます。
■住所
〒408-0306
山梨県北杜市武川町山高2763
※カーナビ検索の場合「実相寺」と入力しましょう!
■アクセス
【車でのアクセス】
- 中央自動車道「須玉IC」より車で約15分
- 中央自動車道「韮崎IC」より車で約30分
【電車でのアクセス】
<JR「日野春駅」下車>
タクシーで約15分(約2,000円)
※北杜タクシー電話番号:0551-32-2055
<JR「小淵沢」駅下車>
タクシーで約30分(約4,000〜5,000円)
※小淵沢タクシー:電話:0551-36-2525
【バスでのアクセス】
<JR「韮崎駅」下車>
山梨タウンコーチ「下教来石行き」のバス(約25分)
↓
「牧の原」下車
↓
徒歩30分(約2㎞)
※バス時刻表
駐車場
■実相寺境内すぐ南側にあります。
・台数:
- 普通車:約100台
- バス:約10台
・駐車料金:500円
・境内まで徒歩1分
■臨時駐車場(3月下旬~4月中旬)
※開花状況による
・台数:約300台
駐車料金:
- 普通車:500円
- 中型バス:1,000円
- 大型バス:2,000円
※混雑が予想されますので、現地の誘導員の指示に従いましょう
※駐車場の予約はできません
■お問い合わせ
0551-47-4747(一般社団法人 北杜市観光協会)
「神代桜まつり」開催期間中は、地元の民家での有料駐車場も臨時オープンしますので、空いている場所を見つけたらすぐに駐車しましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。