教皇ミサのチケットの当選発表が終わりましたね。
予想通り、かなりの倍率のようで落選された方のが多いようです。
幸運のチケットを手にされた方が次に気になることと言えば、座席表と座席からの見え方ではないでしょうか。
そして、気になるパブリックビューイングはどこの会場で実施されるのでしょうか。
今回は【教皇ミサ|東京ドームの座席表や見え方は?パブリックビューイングも】と題して調べてみました!
教皇ミサ|東京ドームの座席表や見え方は?
まずは東京ドームの座席表からみていきます。

上記の座席表は、最も一般的な座席表となります。
各公演・アーティストにより座席表は異なりますのでご承知おきください。
次に、座席からの見え方をまとめました。
東京ドーム|座席からの見え方
座席の種類は4種類。
- アリーナ席
- スタンド席1階
- スタンド席2階
- バルコニー席
それぞれの座席からの見え方画像で、距離感や見え方など参考にしてくださいね。
アリーナ席
武道館から3年も経つことに驚き。1人も知り合いがいない寂しさ。誰かこの写真に写り込んでないかな(ちなみに2日目)
その翌日はラブライブ東京ドームファイナル公演アリーナ席…ラブライバーガチ勢 pic.twitter.com/VxSpCmLYEN
— あめ (@_hotate123) March 30, 2019
BIGBANG東京ドーム アリーナ席は長居スタジアムの時とほぼ同じ感じたね🤔
特別どうってほど変化はない pic.twitter.com/JYPfwgFpYo— yuiまま太陽♡情報 (@yui_11721) November 5, 2016
LIVE CASTLEの時の東京ドームアリーナ席はこんな感じです#LIVE_GALAXY pic.twitter.com/YBaD1SilDg
— フリースタイルになれたみずなな (@mizunana_) March 27, 2016
スタンド席1階
はああああああああああああああああああああああーーーっ!!
すごい近い!!!私、スタンド1階席なのに、東京ドームB席ぐらいの距離だよォォーッヽ(;▽;)ノ神!神!神!神! pic.twitter.com/CeizMwmaSi— 転がる石女!ユッキー/O-EASTで流れ星になる! (@Pank_Flamingos) October 23, 2016
やっと東京ドーム着いた💦時間をいろいろ間違えギリギリ…💦
スタンド席見やすい👍 pic.twitter.com/0lEtKIFXV5— あっこ36 (@akko36) January 4, 2019
スタンド席2階
μ’sFinalライブの参考までに
東京ドーム2階スタンド席
からの様子です。外タレさんのライブだったので写真撮影しましたが当日は撮影NGなのでよろしくお願いします。 pic.twitter.com/Mwa5MIxrbR
— にこッぱな。 (@nikopanaLL) January 24, 2016
LEGEND OF 2PMの東京ドーム ステージ構成。
割と忠実に作ってみましたよ👻赤い部分が座席です。トロッコの為に、余白多い〜!
公式の写真は2階スタンド前方かバルコニー席あたりからのもの。違うかも。分からんw
実際は写真よりも近く狭く感じると思います✨今年はどんなだろ〜😌 pic.twitter.com/6riVT0PTvB— おびん (@obin2pm) October 20, 2016
バルコニー席
バルコニー席の解放か〜
Nissy 2nd 東京ドームの時
バルコニー席最前列で見たけど
すごく良い景色だったよ〜っと😽
まぁ、双眼鏡必須だけどね!#NissyEntertainment5thAnniversary #NissyEntertainment2ndlive pic.twitter.com/FbDuLdZMG2— あかりん (@aaakri24335) February 25, 2019
寝る前のサーヴィス・ショットです。ローリング・ストーンズのコンサートが始まる前の東京ドームのステージを、個室のバルコニー席からパチリ。今回のステージは本当にシンプル。何のギミックもなく、ひたすら「ストーンズの音」だったことに感激!! pic.twitter.com/1RXmaPGp7C
— 湯川れい子 (@yukawareiko) March 7, 2014
通常のライブとは違いますので、少し見え方は違うかもしれませんが、距離感は参考になると思います。
スタンド席の方はもちろん、アリーナ席の方も念のためオペラグラスを持参することをオススメいたします!
二度とないチャンス、しっかりと目に焼き付けるためにもオペラグラスはマストアイテムとなてきますのでお忘れなく!
教皇ミサ|パブリックビューイングも
教皇フランシスコ in 長崎・広島ではパブリックビューイングを実施するようですね。
長崎・広島のパブリックビューイングの基本情報は以下です。
長崎・広島|パブリックビューイング
開催日:2019年11月24日(日)
時間:13時~19時40分(予定)
場所:世界平和記念聖堂(カトリック幟町教会)
入場:無料(300名限定)
- 当日13時より整理券配布
- 先着優先
- 車の駐車不可
第1部 長崎「教皇ミサ」
13時:受付
13時30分:はじめの祈りと導入のことば
13時50分:教皇ミサのパブリックビューイング
15時40分:結びの祈り(予定)
第2部 広島「平和のための集い」
16時30分:受付
17時:はじめの祈りと挨拶
17時10分:
講話:片柳弘史神父(イエズス会)
「被造物のうちに神を見る」‐『福音の喜び』から『ラウダート・シ』へ‐
18時20分:「平和のための集い」パブリックビューイング
19時40分:結びの祈り(予定)
先着300名限定のパブリックビューイングはなんと無料!
チケットに落選された方はこのパブリックビューイングが最後のチャンスとなりますので、気合を入れて整理券配布列に並びましょう!
また、福岡県にある「カトリック大名町教会」でもパブリックビューイングが実施されるようです。
カトリック大名町教会|パブリックビューイング
※事前申し込み不要
日時:
- 11月24日(日)13時30分~:長崎県営球場でのミサを同時中継
- 11月25日(月)15時30分~:東京ドームでのミサを同時中継
会場:大聖堂
現時点では、上記2ヶ所のパブリックビューイングしか情報がありませんでしたが、今後他の教会でも実施される可能性はありますので、新しい情報が入り次第コチラにて追記していきます。
個人的には、東京・四谷にある「カトリック麹町教会」にてパブリックビューイングが実施されるのではないかと予想しています!
まとめ
今回の【教皇ミサ|東京ドームの座席表や見え方は?パブリックビューイングも】はいかがでしたでしょうか。
東京ドームの座席表や見え方は、ライブと違いますので若干異なるかと思いますが、距離感はおおよそであっていると思いますので参考にしてくださいね。
パブリックビューイングはいずれも無料です。
特に長崎・広島会場は整理券配布ですので、チケットの並ぶ時間や待ち時間も気になりますね。
一生に一度、出会えるかどうかの大切なイベントですので、お近くにお住いの方はぜひパブリックビューイングを見に行かれてみてはいかがでしょうか。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました!