2014年から2016年にかけて全国8会場を巡回し大きな話題を呼んだ「木梨憲武展×20years」から2年。
2019年10月26日~12月1日まで長野県長野市・北野カルチュラルセンターにて「木梨憲武展」が開催されています。
今回は【木梨憲武展2019長野の混雑状況や駐車場は?見どころやグッズも!】と題して調べてみました!
木梨憲武展2019長野の混雑状況や駐車場は?
まずは、木梨憲武展2019長野の混雑状況からみていきます。
木梨憲武展2019長野の混雑状況
平日と土日祝日、それぞれの混雑状況をみていきましょう!
平日の混雑状況
過去の北野カルチュラルセンターの平日は、大きな混雑は見受けられませんでした。
ですので、木梨憲武展2019長野も平日は混雑回避できるのではないかと思います。
館内は比較的空いている思いまうすので、ゆっくりと作品を見ることができるのではないでしょうか。
次に土日祝日の混雑状況をみていきます。
土日祝日の混雑状況
平日同様、北野カルチュラルセンターは土日祝日も大きな混雑はないようです。
木梨憲武展2019長野は穴場会場かもしれませんね!
このような展示会は、会期終盤になってくると混雑する傾向にありますので、木梨憲武展2019長野に行く予定の方は、会期中盤頃までに足を運んでおくことをオススメいたします。
また、平日・土日祝日問わずチケットは準備してから行かれると、スムーズに入館できると思います!
次に、駐車場をみていきましょう。
木梨憲武展2019長野の駐車場
会場駐車場はなく、車でお越しの方は近隣有料駐車場をご利用くださいとのことです。
それでは、北野カルチュラルセンターの近隣有料駐車場をご紹介いたします。
システムパーク西後町
▼台数:9台
NTTル・パルク長野西後町第1駐車場
▼台数:39台
フレンドパーク長野鶴賀権藤町第3駐車場
▼台数:12台
システムパークリプロ表参道
▼台数:2台
フレンドパーク長野諏訪町
▼台数:34台
近隣駐車場に当日スムーズに駐車するためには以下の事を心得ておきましょう!
- 事前に駐車場の目星をつけておく
- 朝早めに行動する
- 有料駐車場の料金にこだわらない
どうしても料金にこだわりがちですが、ここは料金にはこだわらず自信の行きやすい場所や停めやすい場所などを予めリサーチしてから目星をつけておくことをオススメいたします!
木梨憲武展2019長野の基本情報
【長野】
木梨憲武展長野開催
昨日はオープニングセレモニーが開かれました‼️本日も17時まで開催しております❗️
ぜひご来場下さい‼️#木梨憲武展 #長野 #北野カルチュラルセンター pic.twitter.com/oBzpkvWzXz— 木梨憲武展 (@kinashiten) October 27, 2019
▼開催日時:
・2019年10月26日(土)~2019年12月1日(日)
・午前10時~17時(入館時間は閉館の30分前まで)
▼休館日:無休
▼会場:北野カルチュラルセンター
▼アクセス:
・電車
- JR長野駅より15分
- 長野電鉄 長野線 権堂駅 下車5分
・バス
- 長野駅より善光寺方面行きバス、権堂入口 下車 徒歩1分
- 長野駅発・ぐるりん号、権堂 下車 徒歩5分
・車
- 会場駐車場はありません
- 近隣有料駐車場をご利用ください
▼お問い合わせ:
NBS長野放送事業部
026-227-3000(平日10時~17時)
それでは、見どころをみていきましょう!
木梨憲武展2019長野の見どころやグッズも!
まずは木梨憲武展2019長野の見所をまとめました。
妖精「コッカ」
【長野・北野カルチュラルセンター】
会場では沢山の妖精の「コッカ」が出迎えてくれます。
どれくらいいるのでしょうか😄様々な表情のコッカに会いに来てください☀️#コッカ#木梨憲武展#木梨憲武#長野#北野カルチュラルセンター pic.twitter.com/jMQZiSH8IK
— 木梨憲武展 (@kinashiten) November 2, 2019
▼妖精「コッカ」とは?
妻・安田成美さんが見た妖精の記憶からインスピレーションを受け、アーティステイナー木梨憲武さんが生み出した妖精=フェアリーズ「コッカ」。
それは、ココロの元気がちょっぴり減った時、そっと見守りながら応援お言葉をつぶやいてくれるホッコリ妖精とのこと。
顔ハメパネル
【長野・北野カルチュラルセンター】
ご来場の際にはぜひこちらの顔ハメパネルで写真を撮ってみてはいかがでしょうか?
※撮影協力ありがとうございます😊#木梨憲武展#木梨憲武#長野#北野カルチュラルセンター#ノリさん#インスタ映え pic.twitter.com/1lbpjbOjEj— 木梨憲武展 (@kinashiten) November 2, 2019
インスタ映え間違いなしの木梨憲武さんの顔ハメパネル!
ご来館された際はぜひ記念に撮影してみてはいかがでしょうか。
開催各地の情報
【長野・北野カルチュラルセンター】
作品の中には開催各地の情報が!
長野に関する情報もぜひ見つけてみて下さい!本日も10時〜17時まで開催しています!#木梨憲武展 #長野 #北野カルチュラルセンター pic.twitter.com/fj1BSoRbIc
— 木梨憲武展 (@kinashiten) October 30, 2019
展示作品の中に、各地開催の情報が展示されています!
今回は長野会場、長野に関する情報をいくつ見つけられるのか!?
楽しみですね♪
長野会場用作品
【長野】
木梨さんが長野会場用に作品を制作してくださいました。
こちらの作品は長野会場の会期終了後、
Yahoo!オークションに出品され、
落札金額が長野県被災地復興のために
全額寄付していただけるとのこと。
温かいお心づかい本当にありがとうございます。長野県内に向けた募金箱も設置中です pic.twitter.com/FcnJpSvmkv
— 木梨憲武展 (@kinashiten) October 27, 2019
こちらの作品は、長野会場の会期終了後、Yahoo!オークションに出品されます。
落札金額は長野県被災地復興の為に全額寄付してくださるとのこと。
また、館内には長野県内に向けた募金箱も設置中。
グッズ
【長野・北野カルチュラルセンター】
会場では木梨憲武展グッズを多数販売中です!
ガシャポンも設置しております!
ご来場の際にはぜひお買い求め下さいませ!本日も17時まで開催致します。ご来場をお待ちしております。#木梨憲武展 #長野 #北野カルチュラルセンター pic.twitter.com/MS3fNC5aTx
— 木梨憲武展 (@kinashiten) October 28, 2019
やはり展覧会と言えばグッズ!
長野会場にも多数のグッズが取り揃えられています!
ぜひ、この機会に木梨憲武ワールド満載のグッズをGETしてみてはいかがでしょうか。
木梨憲武展2019のグッズはコチラ
まとめ
今回の【木梨憲武展2019長野の混雑状況や駐車場は?見どころやグッズも!】はいかがでしたでしょうか。
木梨憲武展2019長野の開催から1週間が経ちましたが、特に大きな混雑があったというような情報はありません。
恐らく、平日・土日祝日共に混雑なくゆっくりと展示作品を見ることができるのではないでしょうか。
また、駐車場ですが北野カルチュラルセンターには専用の駐車場が15台ほどあるようです。
ですが、木梨憲武展2019長野の公式サイトには会場駐車場はないと記載がありますので、使用できないのかもしれません。
車でお越しの方は、近隣の有料駐車場を利用しましょう!
木梨憲武展2019長野は12月1日(日)までですので、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました!