2019年の24時間テレビチャリティーマラソンは4人がタスキを繋ぐ駅伝方式で行われ、現在2名のランナーが発表されています。
いとうあさこさん・ガンバレルーヤ・よしこさん、残り2名はいまだ未発表ですが今後発表される予定。
駅伝と言えばタスキ!「1人42.195㎞」「1人あたり大体6時間」とういう2019年のマラソンは一体どこでタスキを繋ぐのでしょうか。
今回は【24時間テレビ2019マラソンのタスキを繋ぐ場所や時間はいつ頃?】と題してみていきたいと思います。
24時間テレビ2019マラソンのタスキを繋ぐ場所や時間はいつ頃?
コチラの記事でリアルタイム追跡速報を記載しています。
タスキを繋ぐ場所もコチラにも記載していきますので、あわせて参考にしてください。
24時間テレビ2019駅伝マラソンの現在地や追跡速報!コース・ルートや距離は?
※追記
リレー順と距離
- ハリセンボン近藤春菜さん(32.195㎞)
- ガンバレルーヤよしこさん(32.195㎞)
- 水卜麻美アナウンサー(42.195㎞)
- いとうあさこさん(42.195km)
スタート地点:日本テレビ・生田スタジオ
駅伝方式といえば、2012年に佐々木健介・北斗晶ファミリーが120㎞を完走しています。
2019年の24時間マラソンの距離は42.195㎞×4=168.78㎞
2012年の佐々木健介・北斗晶ファミリーよりも48.78㎞も長い距離となります。
過去のマラソン距離で168.78㎞に近い距離は以下です。
- 1992年:間寛平さんが200㎞、前年のリベンジを果たすべく見事完走しています
- 2000年:トミーズ雅さんが150㎞という前代未聞の最速記録を叩き出し、放送終了19時間前にゴールという偉業を成し遂げています!
また、24時間マラソンのコースは大混乱を避け、安全性を考え事前公開はなく非公開となっています。
下記は、近年のスタート地点です。
- 2015年:DAIGO 埼玉県
- 2016年:林家たい平 埼玉県
- 2017年:ブルゾンちえみ 東京都日野市
- 2018年:みやぞん 東京都日野市
スタート地点はずっと神奈川県でしたが、2015年以降 埼玉県や日野市変更されています。
- 近年は2年ごとにスタート地点を変更している
- 過去150㎞以上の長距離は神奈川県スタート
以上のことを踏まえると、2019年は神奈川県が出発地点となり、2012年の佐々木健介・北斗晶ファミリーに寄せたコースになるのではないかと思います。
下記が2012年・佐々木健介・北斗晶ファミリーが走った概要になりますので参考にしてください。
2012年・佐々木健介・北斗晶ファミリーマラソン
▼リレー順
佐々木健介さん⇒健之助さん⇒誠之助さん⇒北斗晶さん
2019年のスタート・最終ランナーは、まだ未発表の2人になるのではないかと予想します!
▼コースとタスキを繋ぐ場所と時間
①佐々木健介さん
19時07分:日本ビクター株式会社横須賀工場スタート
↓
23時45分:二本松トンネル
↓
01時55分:鎌倉女子校前
↓
05時00分:谷戸交差点
↓
08時10分過ぎ62.1㎞地点ランナー交代
②健之助さん
08時15分:厚木文化会館右折
↓
09時05分:新相模大橋通通過
↓
68.1㎞地点ランナー交代
③誠之助さん
09時25分:エネオス(宇佐美)の前通過
↓
09時45分:今栗原陸橋下通過
↓
72.1㎞地点ランナー交代
④北斗晶さん
10時00分:大魔神通過
↓
13時05分:江田駅前通過
↓
15時45分:瀬田交差点
↓
18時30分:五反田駅
↓
20時58分頃:日本武道館ゴール
以上のことより、2012年の佐々木健介・北斗晶ファミリーのおおよそのタスキを繋ぐ場所と時間をまとめます。
①佐々木健介⇒健之助さん
- 場所:厚木文化会館付近
- 時間:08時10分~08時15分の間
②健之助さん⇒誠之助さん
- 場所:エネオス(宇佐美)付近
- 時間:09時15分前後
③誠之助さん⇒北斗晶さん
- 場所:今栗原陸橋過ぎた辺り
- 時間:09時50分前後
2012年の佐々木健介・北斗晶ファミリーとは距離が違いますので、タスキを繋ぐ場所も時間も変わってきます。
2019年は1人42.195㎞と距離が決まっていますので、コースが判明した時点でおのずと場所とおおよその時間が推測できると思います!
※2019年の実際のコースやランナーなどは分かり次第順次追記していきます。
また、今後TwitterなどのSNS上で、練習している場所や出発地点などの情報がリアルタイムで発信される可能性が高いです。
これらの目撃情報が一番ホットな情報になりますので、気になる方はこまめにチェックしてみてくださいね!
24時間マラソン いとうあさこ、ガンバレルーヤよしこ練習場所①
礼の辻橋 #snake24tv pic.twitter.com/SPJmnOTC6M— Mr.M 24時間テレビマラソン追跡 (@asckasnci) July 31, 2019
24時間マラソン いとうあさこ、ガンバレルーヤよしこ練習場所②
大同品川ビル #snake24tv pic.twitter.com/vnN9haWOwU— Mr.M 24時間テレビマラソン追跡 (@asckasnci) July 31, 2019
24時間マラソン いとうあさこ、ガンバレルーヤよしこ練習場所③
IMAGICA東京映像センター #snake24tv pic.twitter.com/3zp3DbZssy— Mr.M 24時間テレビマラソン追跡 (@asckasnci) July 31, 2019
まとめ
今回の【24時間テレビ2019マラソンのタスキを繋ぐ場所や時間はいつ頃?】はいかがでしたでしょうか。
残り2名のランナーが未発表で、SNS上では様々な憶測がとびかっていますよね!
4名全員がフルマラソンという2019年の企画では、一体どのようなドラマが生まれるのでしょうか。
ランナープレゼンター・内村光良さんの今後の発言に注目ですね!
今日も最後までお読みいただきありがとうございました!
※こちらもあわせて参考にしてください
24時間テレビ2019マラソンンの休憩所はどこ?ランナーにはどこで会える?
24時間テレビ2019マラソン最終ランナーやリレー順はどうなる?